富士山測候所を活用する会
FAQ | お問い合わせ | English | ブログ
TOP
Home > 研究活動 > 各賞受賞

各賞受賞

Awards
富士山測候所を利用した研究成果として学会等での受賞機会も多くなっています。ここではこれらの受賞実績を紹介しています。
2022年


2022/11/17 上田紗也子(名古屋大学大学院環境学研究科)「大気エアロゾル粒子の発生から輸送における経験と個々の粒子の存在状態との関係に関する観測的研究」、第18回日本大気化学会奨励賞
2021年(令和3年)


2021/6/1 矢田崇将(早稲田大学 博士前期課程(修士)「富士山体を利用した大気境界層上層および自由対流圏に おける酸性ガスおよびエアロゾルの長期観測」、第29回 環境科学討論会、オンライン・ポスター賞(ウエリントンラボラトリージャパン賞)受賞

2021/1/16 山本正嘉(鹿屋体育大学教授) 第10回日本山岳グランプリ(2020年度)を受賞

2021/1/9 五十嵐博巳(当時東京理科大学M2・現文科省)「富士山頂における日中と夜間の新粒子生成イベントの長期観測」、 日本大気電気学会 第98回研究発表会(2020年1月開催)の発表の学生発表表彰
2020年(令和2年)
2020/10/3 照内明良(鹿屋体育大学大学院) 「登高速度の判る機器を用いて体力相応の歩行ペースを自主学習する試み」第40回日本登山医学会学術集会(WEB開催) 奨励賞

2020/8/28 矢吹正教(京都大学・生存圏研究所)「大気エアロゾル立体観測のための車載型ライダーの開発」日本エアロゾル学会・第37回エアロゾル科学・技術討論会・井伊谷賞  

2020/8/27 土器屋由紀子(富士山環境研究センター)「我が国における山岳大気研究の発展に対する貢献」日本エアロゾル学会・第37回エアロゾル科学・技術討論会・会長賞   

2020/1/10 横山慎太郎(当時東京理科大学・現佼成学園女子)「富士山におけるラドン濃度変動と気塊由来の関係」日本大気電気学会 第97回研究発表会(2019年1月開催)の発表の学生発表表彰  

2019年(令和元年)
2019/09/19 大力充男(早稲田大学大学院 創造理工学研究科)「富士山体を利用した自由対流圏大気および大気境界層における雲水化学特性 (6)」 第60回大気環境学会、ポスター賞 

2019/09/19 米持真一(埼玉県環境科学国際センター担当部長)「微小エアロゾルの動態観測と光触媒特性を活用した大気環境改善に関する研究」第60回大気環境学会学術賞

2019/06/13 大力充雄(早稲田大学大学院 創造理工学研究科)"Observation of Cloud Water Chemistry in the Free Troposphere and the Atmospheric Boundary Layer on Mt. Fuji" 第28回環境化学討論会 Royal Society of Chemistry Award,

2019/06/12 畠山史郎(アジア大気汚染研究センター所長)環境保全功労者等環境大臣表彰

2019/01/13 佐藤丈徳(東京理科大学理学研究科物理学専攻修士課程2年)「2016-2017年の東京スカイツリーで観測された新粒子生成の季節変化」日本大気電気学会第96回研究発表会 (2018年1月開催)の発表の学生発表表彰   
2018年(平成30年)
2018/09/13 戸田敬(熊本大学大学院先端科学研究部基礎科学部門・教授) 「大気物質の動態を明らかにする分析化学」日本分析化学会第67年会、日本分析化学会学会賞

2018/09/13 山脇拓実 (早稲田大学大学院 創造理工学研究科 修士1年) 「揮発性有機化合物の大気圏動態と航空機および船舶排ガスの影響評価(2)」第59回大気環境学会 ポスター賞

2018/09/13 大河内博(早稲田大学大学院 創造理工学部・教授) 「大気汚染物質の動態と水循環に関する研究」第59回大気環境学会、学術賞(斎藤潔賞)

2018/07/27 前田麻人(東京理科大学理学研究科物理学専攻修士課程2年) "Comparison of CCN characteristics measured in the Tokyo Sky Tree and various places" Water on Materials Surface 2018, Best Poster Award

2018/6/3 増山茂、堀井昌子、臼杵尚志、山本正嘉ほか 高山病と関連疾患の診療ガイドライン作成委員会編:高山病と関連疾患の診療ガイドライン(中外医学社),日本登山医学会奨励賞受賞

2018/01/07 鴨川仁(東京学芸大学教育学部准教授)「岩石・大気・電離圏結合の地球電磁気学的研究」 平成29年度日本大気電気学会学術研究賞
2017年(平成29年)
2017/11/10 中村恵(早稲田大学理工学術院創造理工学部環境資源工学科修士課程2年) 2017 Symposium on Atmospheric Chemistry and Physics at Mountain Sites, Outstanding Student Research Award; Observation of cloud water chemistry in the free troposphere and atmospheric boundary layer on Mt. Fuji(4)

2017/11/10 桃井裕広(東京理科大学理学研究科物理学専攻修士課程1年) 2017 Symposium on Atmospheric Chemistry and Physics at Mountain Sites, Outstanding Student Research Award; Observation of clumnar aerosol optical properties by Sky-radiometer from 2014 to 2016 at the middle of Mt. Fuji, Japan

2017/9/7 兼保直樹(産業技術総合研究所)「大気エアロゾルの環境影響の評価に関する研究」第58回大気環境学会・学術賞 (斎藤潔賞)

2017/9/6-8:中村恵(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科地球環境資源理工学専攻修士課程2年) 富士山体を利用した大気境界層および自由対流圏の雲水化学特性の解明 (3) (中村恵,大河内博,島田幸治郎,勝見尚也,皆巳幸也,小林拓,三浦和彦,加藤俊吾,和田龍一(第58回大気環境学会,兵庫) 学生口頭発表賞中村恵)

2017/07/06 佐藤光之介(東京理科大学理学研究科物理学専攻修士課程2年) "Characteristics of the Cloud Condensation Nuclei at the Summit of Mt. Fuji (3776m a.s.l.) During the Summer of 2015, 2016", The 10th Asian Aerosol Conference, Excellent Poster Presentation Award

2017/06/08 大河内博(早稲田大学理工学術院創造理工学部環境資源工学科・教授) 「富士山体を利用した大気中ガス・エアロゾル・雲の環境化学研究-対流圏大気の包括的理解を目指して」第26回環境化学会学術賞

2016年(平成28年)
2016/10/23 東郷翔帆、新田英智、高橋周作(東京学芸大学教育学研究科理科教育専攻) "Microsatellites observing atmospheric and space electricity for the science of serious natural disasters: A Challenge to their mitigations", The 4th Mission Idea Contest, 準優勝

2016/9/7-9:中村恵(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科地球環境資源理工学専攻修士課程1年) 富士山体を利用した大気境界層および自由対流圏の雲水化学特性の解明 (2) 中村恵, 大河内博, 緒方裕子, 勝見尚也, 皆巳幸也, 小林拓, 三浦和彦, 加藤俊吾(第57回大気環境学会,愛媛) 学生ポスター賞

2016/7/24-29:中村恵(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科地球環境資源理工学専攻修士課程1年) Megmi Nakamura , Hiroshi Okochi, Shin Ogawa, Hiroko Ogata, Toshio Nagaoya, Naoya Katumi, Yukiya Minami, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura."Observation of cloud water chemistry in the free troposphere using Mt. Fuji” (7th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew, Wroclaw, Poland), Oustanding student award

2016/05/23 高橋周作(東京学芸大学) 「高エネルギー放射線検知時の冬季雷雲内電荷領域の推定 」(日本大気電気学会 学生発表賞)

2015/4/22 古田豊 (学校法人立教学院・立教新座中学校・高等学校・教諭) 富士山頂の環境を教育に活用するための実践方法の開拓と実証 ~富士山頂の自然から学ぶ実験教材の開発と教育効果の検証~(研究番号 25-812, 26-815, 27-817)(平成27年度笹川科学研究奨励賞)
2015年(平成27年)
2015/09/17 廣川諒祐(早稲田大学大学院創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程1年 ) 「大気粒子中陰イオン界面活性物質の動態と起源推定」(第56回大気環境学会年会学生優秀ポスター賞)

2015/01/09 庄司智美(東京学芸大学) 「高エネルギー放射線検知時の雷雲内電荷領域の推定」(日本大気電気学会学生発表表彰)
2014年(平成26年)
2014/11/24 山本修司(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程2年生), "OBSERVATION OF VOLATILE ORGANIC COMPOUNDS IN AMBIENT AIR AND ATMOSPHERIC WATER IN THE FREE TROPOSPHERE USING MT. FUJI AS AN OBSERVATIONAL TOWER", International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014), Outstanding Student Research Award(優秀学生賞)

2014/11/24 小川 新(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程2年生), "Observation of Cloud Water Chemistry at the Top and the Foot of Mt. Fuji and its Controlling Factors", International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014), Outstanding Student Research Award(優秀学生賞)

2014/11/24 山之越恵理(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程2年生), "BEHAVIOR AND ORIGIN OF WATER-SOLUBLE HUMIC-LIKE SUBSTANCES IN URBAN, FOREST AND MOUNTAINOUS SITE IN JAPAN", International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014), Outstanding Student Research Award(優秀学生賞)

2014/11/24 松永 昂樹(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程1年生), "OBSERVATION OF FINE AND ULTRAFINE PARTICLES IN URBAN, FOREST, AND MOUNTAINOUS AIR AND THEIR REMOVING MECHANISM BY FOREST CANOPY", International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014), Outstanding Student Research Award(優秀学生賞)

2014/11/24 小野 一樹(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程1年生), "ATMOSPHERIC BEHAVIOR AND HEALTH RISK ASSESSMENT OF POLYCYCLIC AROMATIC HYDROCARBONS IN URBAN, FOREST AND MOUNTAINOUS SITE IN JAPAN", International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014), Outstanding Student Research Award(優秀学生賞)

2014/11/24 小川智司(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程1年生), "OBSERVATION OF ACIDIC TRACE GASES, GASEOUS MERCURY, AND WATER-SOLUBLE INORGANIC AEROSOL SPECIES AT THE TOP AND THE FOOT OF MT. FUJI", International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014), Outstanding Student Research Award(優秀学生賞)

2014/09/18 土器屋由紀子 (江戸川大学名誉教授)大気環境学会功労賞
2013年(平成25年)
2013/07/04 鳥居建男(日本原子力研究開発機構福島支援本部) 「雷雲活動に起因した高エネルギー放射線に関する研究」(日本大気電気学会学術研究賞)

2013/05/20 磯部貴陽(早稲田大学創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程2年生)," Observation of Cloud Water Chemistry in the Free Troposphere using Mt. Fuji ", The Sixth International Conference on Fog, Fog Collection and Dew, 学生ポスター賞
2012年(平成24年)
2012/12/08 亀沢知夏(東京学芸大学4年), 日本学生支援機構, 平成24年度優秀学生顕彰奨励賞 (2012)

2012/09/13 阪井陸真(東京学芸大学4年) 「山岳で観測される地方時型晴天時大気電気変動の発生機構」 日本大気電気学会第86回研究発表会 学生発表賞

2012/07/11 亀沢知夏(東京学芸大学4年), 第49回アイソトープ・放射線 研究発表会若手優秀講演賞 (2012)「中学生向け放射線教育のパンフレットの出版」

2012/6/16 笹子悠歩(鹿屋体育大学) 「登山経験の少ない高齢者における富士登山時の生理応答;運動時,安静時,睡眠時を対象として」.登山医学,31: 132-144, 2011. 日本登山医学会奨励賞、学会大会にて受賞 

2012/3/20 鴨川仁(東京学芸大学), 織原義明, 大洞行星(東京学芸大学3年), 鈴木裕子(東京学芸大学3年), 日本科学技術振興財団文部科学省委託事業「はかるくん」研究作品一般・教育部門入選(2012) 「自然放射線の高度・緯度依存性を調べてみる」
2011年(平成23年)
2011/09/14 田原大祐,大河内博,丸山祥平,皆巳幸也,緒方裕子(2011)富士山体を利用した雲水化学特性とその濃度支配要因の解明 ( 3 ),第52回大気環境学会年会 ポスター発表優秀賞

2011/09/14 小林由典,大河内博, 緒方裕子,皆巳幸也,名古屋俊士(2011)有害有機汚染物質の動態解析と降水洗浄機構 (9),第52回大気環境学会年会 ポスター発表優秀賞

2011/09/14 畠山史郎(東京農工大学大学院農学研究院・教授)第52回大気環境学会・学術賞 (斎藤潔賞)

2011/07/21 佐藤良衛(東京学芸大学4年) 「フィールドミルによる晴天日大気電場計測の一考察」 日本大気電気学会第84回研究発表会 学生発表賞

2011/03/07 鴨川仁(東京学芸大学), 田中章裕(東京学芸大学4年), 片倉翔(東 京学芸大学3年), 日本科学技術振興財団文部科学省委託事業「はかるくん」研究作品一般・教育部門入選(2011) 「富士山山頂で宇宙、大地、雷からの自然放射線を測定してみる」
2010年(平成22年)
2010/08/02 関根 恵(北海道大院工)「学生による富士山頂における宇宙線測定の試行」 第22回放射線夏の学校 ポスター賞第1位
2009年(平成21年)
2009/07/02 藤代恵史(東京理科大学修士2年)「富士山におけるエアロゾルの鉛直分布観測」 日本大気電気学会第80回研究発表会 学生発表表彰

2009/07/02 瀬戸規之(東京理科大学4年)「富士山山頂と太郎坊で捕集した個別エアロゾル粒子の性状」 日本大気電気学会第80回研究発表会 学生発表表彰
プライバシーポリシー | お問い合わせ | ご支援ください
© 2005 NPO Valid Utilization of Mt. Fuji Weather Station